バレー漬けの年末を乗り越えて
- sosayoung
- 2018年1月5日
- 読了時間: 2分






皆さん、明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします。そして今年こそ、「匝瑳ヤング育成会」として大阪の地を踏めるよう頑張って行きましょう(^^)/
さてちょっと振り返ってみると、クリスマスイブの24日から30日迄、本業そっちのけのバレー漬けの1週間でした!
☆24日「旭市近隣バレーボール大会」
エントリーは我がチーム含め2チーム、でも相手は社会人チーム・・・見事勝利!一応優勝です!(^^)!
優勝賞品、モルテンのニューボールGETです!!!
前日の練習で、「クリスマスイブだから、勝ったらみんなにケーキご馳走してやるぞ!」と言ってしまった手前約束を実行。
ショートケーキでしたが、1勝だからこれで勘弁、ということで(笑)
☆26~27日「栃木アフタークリスマス交流会」
三重、岐阜からも参加。我がチームからは16名参加しましたが、2チームエントリーさせて頂きましたので、小学生も含め選手は思う存分実戦練習出来ました!!
夜は恒例の宇都宮餃子でしたねー(^^)/
☆29~30日「館山ヤング交流会」
ヤング新チーム「リアライズ」さんのお骨折りで初めての企画。29日5チーム、30日4チーム。長野、静岡からも参加で2日間、腹いっぱいになるほどバレーしたっていう感じでした。
最終的に18名参加で1チーム、選手のやり繰りで脳ミソ沸騰状態でした(^^;
でも、2日目は全勝で終了のバレー納め。

JOCメンバーも久々の参加で、やっと本来の姿で試合が出来たという感じでした(^-^)
こんな感じなので本業の成績は…(;一_一)
まずいかも・・・
監督兼運転手、疲労困憊の年末でした(;´∀`)
コメント